「絵本の読み聞かせをしてくれるアプリ」のサブスクがあるのは知っていますか?
「みいみ」というアプリで、プロのナレーターが絵本を読んでくれるものです。
寝かしつけや子どもと遊ぶのが大変なときの手助けになりそうですよね。
絵本読み聞かせアプリ「みいみ」の特徴
「みいみ」は耳で遊んだり声で遊んだりできて、子供が本や物語を楽しむ力を育ててくれます。どんな本が楽しめるのかやその機能について紹介していきます。
収録している絵本の数や種類は?
「ながぐつをはいたねこ」や「北風と太陽」など、定番の絵本が50冊以上楽しめます!いわゆる童話ばかりというわけでもなく、「くまの子ウーフ」なども収録されています。(2021.2.18現在)
また毎月新しい本が追加されるので飽きることなく遊び続けられそうです。なんと英語版まで用意されている絵本もあるので、英語のお勉強をしているお子様にもいいですね。
「みいみ」でできることは?
「みいみ」では読み聞かせを聞くだけではなく、自分で絵本を「つくる」こともできます!好きな絵本を選んで「つくる」モードで開くと、登場人物のセリフを自分の声で読んで録音できるんです。
絵本の中に入り込めるような気持ちになるので、ただ本を読むのが苦手な子やじっとして聞いているだけだと飽きてしまう子も絵本を楽しめそうです。録音して絵本が完成したら「myほんだな」に10冊まで保存しておくこともできます。
また、子供の声も年齢と共に変わっていくので、子供の今の声を残しておける「声アルバム」になるのも親としては魅力的ですよね。
「みいみ」は無料なの?
「みいみ」は月500円(税込)の月額制になっています。無料ではないのが残念ですが、絵本を毎月1冊以上買うことを考えると安いかなと思います。
我が家はまだ子供が産まれていないので実際はどうかわかりませんが、忙しくて絵本を読んであげられないときにこのアプリで聞いてくれたり、録音して遊ぶのが好きだったりするならさらに便利でお得に感じますね。
ちなみに1ヶ月間は無料でお試しができるので、登録してみて自分の子が楽しく遊べるかどうか様子を見るのもおすすめです。
まとめ
「みいみ」は子どもが気に入ってくれたら便利でお得に使えそうです!!
2ヶ月目から月額料金がかかってしまうので、あまり遊んでくれない場合は1ヶ月で忘れずに解約しましょう。
ちなみに、収録されている本はこちらで確認できるので気になる方は見てみてください!
スマホからご覧の方は以下からダウンロードできます。
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(GooglePlay)