Amazon Echo Show(アレクサ)を買ったら、キッチンで使ってみたいですよね。
もう手を汚さずにレシピ検索できて、必要な調味料や分量がわかるなんて幸せです。
しかし、アレクサとクックパッドの連携が難しかったり、使いにくいと感じていたりしませんか?
そこで今回は、エコーショーでクックパッドを使う方法やコツを紹介します。
ぜひ時短に役立ててください!
アレクサとクックパッドを連携する方法
アレクサ、クックパッドのスキルを登録して
初めて使う時はスキル登録と連携が必要ですが、この言葉だけでアレクサとクックパッドを連携できます。
この時アレクサ、と区切るのがスムーズに聞き取ってもらうコツです!
ちなみに「スキル」とはスマホでいうアプリのようなものです。
また、手動で登録する方法もありますが、このように音声で登録するのが早くて簡単です!
アレクサでレシピを音声検索する方法
アレクサ、生姜焼きのレシピを検索して
連携後はこのようにお願いすると、自動でクックパッドを開いてレシピ検索してくれます。
これは手動でもできますが、音声だと食材を準備しながらでも検索できるので効率が良くて便利ですよね。
アレクサでレシピをスクロールする方法
クックパッドのスキルでレシピをスクロールするには手で操作する必要があります。
そのため、下の方のレシピを選ぶには手でスクロールした後に「アレクサ、4番」などと言って選択しなくてはいけません。
クックパッドは音声スクロール非対応
どうやらアレクサではまだ、クックパッドスキルの音声スクロールは非対応のようです。
公式サイトにスクロールに関しての記載はなく、下記のキーワードでも試してみました。
- アレクサ、下
- アレクサ、次
- アレクサ、スクロール
- アレクサ、他のレシピ
- アレクサ、2番に下がって
- アレクサ、2番を読み上げて
- アレクサ、2番を見せて
- アレクサ、下の方を検索
しかし、どれも反応せず残念な結果です。
できれば料理中に手や画面を汚さずに操作したいのですが、このタイミングで触る必要が出てくるのが非常に惜しいですね。
ちなみにアレクサには別売りスタンドがあり、キッチンでもタッチ操作しやすくなるのでおすすめです。
アレクサにレシピを読み上げてもらう方法
アレクサ、手順へ
これでレシピを読み上げてくれます。
レシピを音声で聞けると、料理から目を離さなくても良いので時短になりますよね。
ちなみに機械音声ですが、そこまで耳障りな感じはありません。
レシピの次の手順を読み上げてもらうには
アレクサ、次へ
「アレクサ、手順へ」と何度言っても最初の手順しか読み上げてくれません。
そこで、次の手順に進みたい時は「アレクサ、次へ」と言います。
また、手前の手順に戻りたい時は「アレクサ、前へ」と言うと戻ってくれます。
アレクサに材料を確認する方法
アレクサ、材料
「アレクサ、材料教えて」でも大丈夫です。
ただし残念なことにこのままでは分量までは読み上げてくれません。
アレクサに分量を教えてもらう方法
アレクサ、「調味料」教えて
アレクサに分量を読み上げて欲しい時は、このように言う必要があります。
「調味料」と「材料」の違いで、分量まで読み上げてくれるかが変わるので注意が必要です。
アレクサが反応しなくなった場合
アレクサが反応しなくなった場合、「アレクサ、終了」と言ってクックパッドモードを終了すると解決します。
なぜならクックパッドのスキルを開いている時は、アレクサはクックパッドに関する命令だけを聞くモードに入っています。
そのため、クックパッドのスキルを使用中に「アレクサ、音楽かけて」など、他の指示を言っても反応してくれません。
アレクサ、終了
これでスキルを終了すると他の指示も聞いてくれるようになります。
クックパッドのスキルを使用中に困ったら、試してみてください。
レシピ一覧に戻る方法
残念ながら、ひとつのレシピを開いた後にレシピ一覧に戻る方法はなさそうです。
そこで、再度同じキーワードで検索をかけるとまたレシピ一覧が表示されます。
(例:肉じゃがのレシピ一覧に戻りたければ、また「アレクサ、肉じゃがのレシピを検索して」と言えばOKです)
これで見たいページには飛べるので実装する必要はないかもしれませんが、使い心地の観点からは「戻る」機能をぜひ実装して欲しいですね。
まとめ
アレクサは一部手動でスクロールが必要な点だけ残念ですが、ユーザーが音声コマンドを覚えると使いこなせるシステムですね。
少し覚えるだけで便利な相棒になると思います!
さらにアレクサはその他アプリとの連携もでき、いろいろと役立つので一家に1台おすすめです。